テニス肘という言葉を、聞いた事がある方も多いと思いますが、テニスをしている人だけがなる症状だと、思っていませんか?
実際は上腕骨外側上顆炎(テニス肘)という名前で、物を持つ、握る、捻るという日常生活動作で、痛みが出ます。最初は、違和感から始まるので、すぐ治るだろうと、あまり気にしない方も多く、そのままにしておくと、徐々に酷くなり、日常生活もままならない程に痛みがでて、何ヶ月も症状が続きます。
本来は、症状が出たらすぐに治療すべきですが、実際は何ヶ月もたってから来院される方や、治療していたが、治らないという方も多くいます。
山岡整骨院にも、そういった方が多く来院されていますが、当院では、衝撃波治療器(ショックマスター)で治療する事によって、改善している方が多くいらっしゃいます。
衝撃波治療器(ショックマスター)とは、慢性の筋、腱の痛みに効果的な治療機器です。テニス肘でお悩みの方は、伊丹の山岡整骨院にお任せください。