こんにちは、宝塚の山岡整骨院です。
みなさんは、「坐骨神経痛」ではありませんか?
坐骨神経は、坐骨を通りおしりの筋肉“梨状筋”を抜け足へ向かう末梢神経のひとつで、下肢が自由に動かせたり、バランスよく歩く事ができるのに重要な神経です。
「坐骨神経痛」は坐骨神経が通っている、おしりから下肢にかけて起こり、片肢に症状が出る場合がほとんどですが、両肢にあらわれる事もあります。他にも、長い時間立っている事が辛い、痛みが強く、座り続ける事が困難などの症状が起こります。
山岡整骨院では、この「坐骨神経痛」の原因に対してNEUBOXⅡという電気を用いた治療機械によるアプローチも行います。原因となる筋や神経に対して電気刺激を行うことで筋の緊張の改善や、組織の血流量を増やし、自然治癒力を上昇させることで症状の改善を目指します。
「坐骨神経痛」でお悩みの方は、宝塚の山岡整骨院にご相談ください。